8/18沖縄校TOPICS
沖縄のお盆!!
はいさい皆さん、EXPG沖縄校です☆
8月も中旬になり猛暑日が続いていますが、熱中症には気をつけてください!!
レッスン中も含め、水分はこまめにとりましょう!
今回は、沖縄のお盆についてお届けしていきたいと思います☆
皆さんが少しでも沖縄の事を知っていただけたら嬉しいです♪♪
沖縄のお盆は旧暦で行うのが一般的となっており、2013年の今年は8月19日・20日・21日が沖縄のお盆となっています。
お盆の3日間を沖縄では方言で独特の呼び方をします!
盆入りは『ウンケー(お迎え)』、中の日『ナカヌヒー』、最後の日は『ウークイ(お送り)』と呼んでおります。
沖縄の伝統芸能「エイサー」も、もともとはこの盆に祖先の霊を送り出すためにできたものだそうです!
旧盆には青年会がエイサーをしながら各地区を練り歩く「道ジュネー」というのがあり、音が聞こえてくると、みんな家を出てエイサーを観ながら一緒に歩きます☆
夜な夜な歩く道ジュネーの行列は、とても迫力があり沖縄お盆の一大イベントの1つです♪
そして!!
8月23日(金)・24日(土)の2日間、沖縄校では『オープンスクール』を開催いたします!
随時予約受付中なので、この機会に是非ご家族やご友人と参加ください♪
EXPG沖縄校のオープンスクール詳細は下記です。
≪オープンスクール≫
■8月23日(金)
成人(中学生以上) 13:00〜16:00
■8月24日(土)
キッズ①(3歳〜小学2年生) 12:00〜14:30
キッズ②(小学3年生〜6年生) 15:00〜17:30
事前に予約制となっておりますので、興味のある方はEXPG沖縄校までお問い合わせください!!
みなさんのご来校をお待ちしております☆
以上、EXPG沖縄校でした!!
次回もお楽しみに☆