5/27沖縄校TOPICS
沖縄の神秘的な古木♪
はいさい、皆さん☆
南国沖縄は、梅雨も忘れるほどの晴天が続いています☆
やっと夏の匂いを感じるこの頃です♪
さて、今日は沖縄の古木について紹介したいと思います!!
「ガジュマルの木」
沖縄ではよく見られる大きな木ですが、幸福をもたらす精霊が宿っている木「精霊の住む樹」「多幸の木」とも呼ばれているガジュマル。
その異様な姿形が、精霊(人)のように見えなくもありません。
日本一の大きさを誇るガジュマル、一部には『風を守る』⇒『かぜまもる』⇒『ガジュマル』となったという説があります!!
ちなみに、「ガジュマル」とは沖縄地方の呼び名です☆
ガジュマルは、真っ赤な髪で子どもの姿をした「キジムナー」という精霊が棲むといわれています。
キジムナーは、木の精霊・妖精・妖怪という話もあり、陽気で悪戯好きです。
赤ん坊ぐらいのサイズで、全身が毛に覆われており、髪は赤で、肌も赤銅色をしているのが特徴です。
顔は猿の様で、顔しか見えないと言われています。
古くから様々な言い伝えのあるガジュマルの木ですが、なんと沖縄校の外に立派にたたずんでおり、いつも生徒達を見守ってくれています☆
もしかすると、ガジュマルの木に棲むキジムナーもダンスや歌のレッスンを覗きに来ているかもしれませんね♪
ぜひ皆さん、沖縄校へ来られた際はガジュマルの木に会いに行ってみてください☆
不思議とパワーがもらえるかもしれません♪
沖縄校では、無料体験・見学の申込を随時受付けております。
ぜひ一度ご参加ください♪
【EXPG沖縄校】
沖縄県那覇市松尾2-8-19 那覇OPA7F
■那覇市国際通り「牧志バス停」より徒歩5分
■ゆいレール「美栄橋駅」徒歩7分/「牧志駅」徒歩10分
TEL:098-862-3578
MAIL:expg-okinawa@ldh.co.jp