Q.先日ライブに参加したのですが、初めてのアリーナ席でとても楽しかったです!
ただ、アリーナ席の場合、ステージが見えない確率が高いのではないかと思うのですが…常識の範囲内の高さであれば椅子の上に立ったり、踏み台を使ったりなどは許可してもらえるものでしょうか。
ただ、アリーナ席の場合、ステージが見えない確率が高いのではないかと思うのですが…常識の範囲内の高さであれば椅子の上に立ったり、踏み台を使ったりなどは許可してもらえるものでしょうか。
A.
LDHでは、全てのお客様に心よりライブを楽しんでいただけるよう、周りのお客様のライブ観覧の妨げになる行為、周りのお客様に怪我をさせる可能性がある行為、ライブ演出・運営の妨げになる行為などは禁止させていただいています。
アリーナ公演やドーム公演などの場合、アリーナ席はフラットな座席となっているため、お子様や身長の低い方、後方席の方などはステージが見えづらいことがあるかと思います。
しかし、ライブに来場されるお客様の中には、男性や女性、お子様からご年配の方、身長の高い方や低い方など、様々な方がいらっしゃいますので、椅子の上や踏み台などに立たれてしまうと、後ろのお客様の視界を遮ってしまう可能性があります。
また、ライブ中は演出の都合で暗くなり足元が見えづらくなったり、盛り上がって手や体などが当たってしまったりすることが予想され、椅子や踏み台に乗っている方がバランスを崩して落ちてしまったり、周りにいる方がそれに巻き込まれてしまったりして、思わぬ怪我をしてしまうことがあります。
そのため、椅子や踏み台の上に乗っての観覧はご遠慮いただいており、発見した際にはスタッフから注意をさせていただいています。
ライブにお越しいただく皆さんが、怪我なく最後までライブを楽しんでいただけるよう、皆さまにとって、その日一日が最高の思い出となるよう、ご協力いただけると嬉しいです。
アリーナ公演やドーム公演などの場合、アリーナ席はフラットな座席となっているため、お子様や身長の低い方、後方席の方などはステージが見えづらいことがあるかと思います。
しかし、ライブに来場されるお客様の中には、男性や女性、お子様からご年配の方、身長の高い方や低い方など、様々な方がいらっしゃいますので、椅子の上や踏み台などに立たれてしまうと、後ろのお客様の視界を遮ってしまう可能性があります。
また、ライブ中は演出の都合で暗くなり足元が見えづらくなったり、盛り上がって手や体などが当たってしまったりすることが予想され、椅子や踏み台に乗っている方がバランスを崩して落ちてしまったり、周りにいる方がそれに巻き込まれてしまったりして、思わぬ怪我をしてしまうことがあります。
そのため、椅子や踏み台の上に乗っての観覧はご遠慮いただいており、発見した際にはスタッフから注意をさせていただいています。
ライブにお越しいただく皆さんが、怪我なく最後までライブを楽しんでいただけるよう、皆さまにとって、その日一日が最高の思い出となるよう、ご協力いただけると嬉しいです。